2011年6月28日火曜日

3号機も4号機も再臨界していないのか?

6月26日、東京電力は「再臨界の恐れがあり、ホウ酸を注入する」と発表した。そこで6月26日のライブカメラを見ていたら、3号機と4号機が一斉に白煙を噴き上げ、共用プール付近でも光と白煙が見えた。ホウ酸注入が遅れて再臨界したのか? 

注)ロゴが入っている画像はトリミング、URL記入、画質調整、などで加工してあります。
オリジナル画像はURLからご入手ください。



6月26日の3号機と4号機の白煙映像
2011.06.26 19:00-20:00 / 福島原発ライブカメラ
1分30秒過ぎ、3号機と4号機が白煙を噴きはじめる。
核燃料が再臨界したのか?
柱のように太い白煙が垂直に噴きあがる。


 6400本の使用済核燃料を保管する
共用プール付近が光る
2011.06.26 20:00-21:00 / 福島原発ライブカメラ
48秒ごろに4号機の右側にある山の裏側(共用プール付近)から光が見え、白煙が上り始める。その後、共用プール付近が何度か光り、白煙に包まれる。


共用プール付近から白煙が噴出する

2011.06.26 21:00-22:00 / 福島原発ライブカメラ
35秒頃、4号機右側の共用プール付近が何回か光り、白煙が海側へ流れる。


共用プール付近から出る白煙が海側に流れていく
2011.06.26 22:00-23:00 / 福島原発ライブカメラ
50秒頃の映像。共用プール付近から白煙が噴き出る。
白煙はゆっくりと海側へ流れていく。


山の裏側には使用済燃料6400本を保管する共用プールがあり、白煙はこの付近からも出ている。
参考
核燃料6400本の共用プール付近から光と白煙が見える



“先月の”水質調査の結果、ホウ酸注入!!


6月26日、東京電力は“先月の”水質調査で、3号機の使用済み燃料プールの水が強いアルカリ性を示していることが分かりホウ酸を入れて中和すると発表しました。遅すぎます!!
出典 NHK
3号機プール水 強アルカリ性に 6月26日 13時4分


しかし、なぜ先月の水質検査なのか?
再臨界しているのではないのか?


汚染水のI-131濃度は3400Bq/㎤(340万Bq/L)!
出典 東京電力
赤枠:6月26日に採取した汚染水は高濃度の放射性ヨウ素を含む

事故発生から3カ月以上経過したが、汚染水には半減期の短い放射性ヨウ素が高濃度で含まれており原子炉が再臨界している可能性を示唆する。ホウ酸注入が遅れて再臨界したようだ。キュリオン社とアレバ社による汚水処理施設は放射性ヨウ素を除去する能力は低いようだ。


放射性ヨウ素による甲状腺がんの多くは手術で治療可能だが、幼い体に傷跡が残り、ホルモン剤を一生内服する場合もある。
チェルノブイリ特集 最終回 少女の体に放射能は 衝撃的レポート('94.7)
http://www.youtube.com/watch?v=0rFYHpmta_0

コメント

6月26日、東京電力は再臨界の恐れがあるためホウ酸を注入すると発表した。同日のライブカメラでは3号機と4号機が一斉に白煙を噴き上げ、共用プール付近でも光と白煙が見えた。
 
東京電力は“先月の”水質調査で、3号機の使用済み燃料プールの水が強いアルカリ性を示していたので核燃料のラックが傷まないようにホウ酸を入れて中和するという。しかし、“先月の”水質調査で判っていたものをなぜ今月末になってホウ酸を注入するのか? 対応が遅い。

同日、原子炉建屋地下に溜まった汚染水の検査結果が発表されたが半減期の短い放射性ヨウ素が高濃度で含まれており核燃料が再臨界している可能性が示唆された。ホウ酸注入の本当の原因はこれではないのか?

再臨界による核分裂で生じる放射性ヨウ素による甲状腺がんは、多くは手術による治療が可能で、影響を軽視されがちだ。しかし、幼い体に手術の傷跡が残り、ホルモン剤を一生内服する場合もある。

東電が発表したデータによればキュリオン社とアレバ社による汚水処理装置は放射性ヨウ素を除去する能力が低いようだ。


2011年6月25日土曜日

核燃料メルトスルーで建屋の底から放射能が漏れる

原発事故による健康被害のうち最も明白なのは放射性ヨウ素による甲状腺がんですが、白血病など様々ながんが増える可能性も指摘されています。1~3号機はメルトダウン状態を超えるメルトスルー状態で、放射能漏れが続き状況は深刻です。


注)ロゴが入っている画像はトリミング、URL記入、画質調整、などで加工してあります。
オリジナル画像はURLからご入手ください。



 放射線被ばくとがん
広島原爆後の調査では被ばく後2~3年で白血病が増加し、被ばく後10年後から乳がん、甲状腺がん、食道がん、結腸がん、胃がん、肝臓がん、肺がん、卵巣がん、皮膚がん、膀胱がんなどの増加が始まりました。
出典 国立がんセンター



ヨウ素131の積算沈着量
3月11日から23日
出典 厚生労働省
・ヨウ素131はガスであるため、乾性沈着が多く、湿性沈着は少ない。そのため、沈着量は大気中濃度に強く依存する。
・原発周辺だけでなく、風によって放射性物質が輸送された福島県東部や茨城県などの関東地方で沈着量が多い。



チェルノブイリ原発事故では放射性ヨウ素131による甲状腺がんが増加した(ベラルーシでの調査)
出典 東京電力

 
放射性ヨウ素による水源汚染
福島県民は放射能汚染水を飲んでいた
出典 厚生労働省


福島県の海藻から放射性ヨウ素131が検出
今も海への放射能流出が続く!
出典 水産庁
6月になっても福島県の海藻から高濃度の放射性ヨウ素が検出される。半減期の短い放射性ヨウ素の検出は、再臨界が続き放射能が海に放出され続けていることを示唆する。



セシウム137の積算沈着量
3月11日から23日
出典 厚生労働省
・セシウム137は粒子であるため、乾性沈着が少なく、湿性沈着が多い。そのため、沈着量は大気中濃度と降水量の両方に関係する。
・原発周辺だけでなく、風によって放射性物質が輸送され、且つ、降雨があった福島県東部、宮城県、関東北部で沈着量が多い。


1号機の原子炉と格納容器に穴が開いた!
メルトスルー状態!
1号機では地階から白煙が噴き出しており、メルトダウンした核燃料が原子炉と格納容器に穴をあけたようだ。地階には放射能を含む汚水が貯まっていることも格納容器が破れたことを裏付けている。
出典 東京電力
福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋1階における湯気確認状況


2号機の原子炉と格納容器にも穴が開いた!
2号機建屋地階には原子炉から漏れた高濃度汚染水が大量に貯まっている。
出典 テレビ朝日
21日に撮影した2号機原子炉建屋内では、地下への階段の途中まで赤茶色に濁った水が上がってきています。深さは6メートル以上、表面は毎時430ミリシーベルトと作業員の被ばく限度の250ミリを30分あまりで超える高い線量です。原子炉から漏れた高濃度汚染水に配管のさびなどが混じったとみられます。


もちろん3号機の原子炉と格納容器も破壊された。
3号機の水たまりの放射能は通常の原子炉の1万倍!
このような高濃度の放射性物質が漏れているということは原子炉内にある核燃料が外部に漏れていることを示唆します。



汚水処理施設からも水が漏れている!
放射能を含む汚水の処理は進まない。
発表 東京電力

 

原子炉建屋の底にも穴が開いたようだ
出典 東京電力
放射能を含む汚染水が地下水から検出(赤枠)されておりメルトスルーした核燃料が原子炉建屋の底に穴を開けた可能性がある。


 
1号機から3号機の原子炉には257トンの核燃料が入っている
出典 東京電力
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/outline_f1/index-j.html

チェルノブイリ原発事故で放出された核燃料は10トン
出典 ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85


福島の被害はチェルノブイリを超える?
(超えても不思議ではない)
出典 厚生労働省を一部改変
日本では最も放射能による影響が大きい子供の被ばく量上限が20mSvに定められた。これにより日本の子供はスリーマイル島原発事故やチェルノブイリ原発事故を超える被ばくを受ける運命となった。


東京都の空間放射線量測定値(地上1メートル)
出典 東京都
東京都も東部では空間線量が高い


キエフ病院の子供たち 2011 - 原発事故のもたらしたもの
現場の病院の医師たちの肉声が、イタリアの取材でテレビ番組になっています。
〔放射能〕2011年のキエフ病院の子供たち。奇形の割合は減るどころか増している。多くの子供が1才未満で病死。生存率はたった10% (戸谷真理子様より)

ジャネット・シェルマン博士へのインタビュー
チェルノブイリの最悪な影響は健康と言えるベラルーシの子供はわずか2割だということ
Chernobyl: A Million Casualties


要旨
医学的なデータを根拠に1986~2004年の調査期間に、98万5千人が死亡し、さらに奇形や知的障害が多発。チェルノブイリの最悪な影響は健康と言えるベラルーシの子供はわずか2割だということ、医学的に健康でないだけでなく知的にも標準以下となってしまっている。妊婦たちが食べる物の汚染についてはきちんと知らされていない場合が多かった、または汚染されていない食べ物が手に入らなかった。妊娠中に放射性同位体が体内に入ると母体を通じて胎児に届き心臓、肺、甲状腺、脳とすべての細胞、免疫系統にもダメージを与える、遺伝子損傷として現れるのは脳や心臓、肺への影響、腕のない子供、水頭症の赤ちゃんなど。

チェルノブイリ事故の影響は北半球全域にわたり、放射性物質の降下地点で人々は死んでいる。死ななければ、子どもたちは知的・医学的障害をもって生まれてきている。これがいまだに続いており、まだ終りではない (ヤスダセツコ様より)
 
 
コメント

原発事故による健康被害のうち最も可能性が高いのは放射性ヨウ素131による甲状腺がんであるが、数年後に白血病など様々ながんが増える可能性がある。

6月現在、半減期の短い放射性ヨウ素131が福島県の海藻から検出されており、原子炉の再臨界と放射能汚水の海への放出が続いていることが示唆される。子供や妊婦、妊娠可能な女性は福島の海藻を食べない方が良いだろう。


悪いことに1号機から3号機の原子炉建屋地階には原子炉から漏れた高濃度汚染水が貯まっており、高温の核燃料が原子炉と格納容器を破って穴を開けたようだ。また、地下水の放射能汚染も発表されており建屋の底にも穴が開いたようだ。

最も懸念すべきことは日本の文部科学省が放射能による影響が大きい子供の被ばく量上限を20mSvに定めたことである。福島第一原発事故で放出された放射能はチェルノブイリ原発事故よりも少ないと発表されているが、結果的に福島県民はチェルノブイリ原発事故を超える被ばくを受ける。

チェルノブイリ原発では放出された核燃料は10トンとされているが、福島第一原発の1号機から3号機の原子炉には257トンの核燃料が入っている。しかも原子炉建屋の底にも穴が開いたようなので楽観できない。





2011年6月22日水曜日

核燃料6400本の共用プール付近から光と白煙が見える

福島第一原発では深夜になると原子炉が一斉に白煙を噴きはじめます。ところが6月19日は4号機の右側から白煙が出ていました。早速、白煙の位置を調べてみると、6400本もの核燃料が保管されている共用プールがありました。共用プールのプラントパラメーターは公開されておらず正常に機能しているか疑わしいです。


注)ロゴが入っている画像はトリミング、URL記入、画質調整、などで加工してあります。
オリジナル画像はURLからご入手ください。


参考)梅の間掲示板様の情報を利用しています。


共用プール付近で光と白煙が見える
2011.06.19 02:00-03:00 / 福島原発ライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam)


5秒頃
4号機の右側、山の裏側で光と白煙が見える
2011.06.19 02:00-03:00 / 福島原発ライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ati6ri0FkgQ#at=50

25秒頃の映像
4号機の右手の山の裏から海へ流れる白煙が見える
2011.06.19 02:00-03:00 / 福島原発ライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ati6ri0FkgQ#at=50

1分35秒頃の映像
白煙が出ている場所が数回光る
2011.06.19 02:00-03:00 / 福島原発ライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ati6ri0FkgQ#at=50

場所を特定するために主要な建物にマークを付けます。
黄色い矢印が白煙が出ている場所です。
2011.06.19 02:00-03:00 / 福島原発ライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ati6ri0FkgQ#at=50

この付近の航空写真を参考にしながら同様にマークを付けます
山の裏側には共用プールがある(黄色い矢印)。この写真で見る限り建屋の損傷は軽微だ。

マップを見ると白煙の位置は共用プールのようです。
出典 東京電力



共用プールとは何でしょうか?

早速、共用プールについて検索してみると6400本もの核燃料が保管されていることが判りました。

参考
使用済み燃料、共用プールにあと6400本

東京電力福島第一原発には、6基ある原子炉建屋の使用済み燃料プールとは別に、約6400本もの使用済み燃料を貯蔵した共用プールがあり、津波で冷却装置が故障したまま、水温や水位の変化を把握できなくなっていることが、17日わかった。
すでに数年以上かけて冷却されているため、ただちに爆発する危険は少ないとみられるが、政府と東電でつくる福島原発事故対策統合本部は、共用プールへの対応も迫られている。

共用プールは、4号機の西約50メートルの建物内にあり、縦29メートル、横12メートル、深さ11メートル。使用済み燃料を6840本収容できる。現在、1~6号機の原子炉建屋のプールに保管されている燃料集合体の1・4倍にあたる6375本が貯蔵されている。

東電によると、10日までは水温が30度に保たれていたが、11日の地震後、水温や水位も測定できなくなった。プールへの給水は自動的に行われているとみられるが、その水から熱をとるための冷却システムは故障しており、十分な冷却はできていないとみられる。爆発事故を起こした3号機、4号機に近いため周囲の放射線量が多く、状況を把握できていないという。

(2011年3月18日07時22分  読売新聞)


福島第一原発の共用プール
出典 Visual Tour of Fukushima Daiichi


共用プールには6400本の核燃料がある
出典 Visual Tour of Fukushima Daiichi

 
共用プールの核燃料も一部損傷か?
共用プールの水の分析結果。
事故後は事故前に検出されなかったセシウムが検出された。
出典 東京電力


コメント

福島第一原発では深夜になると原子炉が一斉に白煙を噴きはじめる。ところが6月19日は4号機の右側から白煙が出ており、光も見えた。早速、白煙の位置を調べてみると、そこには6400本もの核燃料が保管されている共用プールがあった。
白煙と閃光が共用プールにある6400本の核燃料に由来するものであれば由々しき事態だ。報道によれば、津波で共用プールの冷却装置が故障し、水温や水位の変化を把握できなくなったという。その後も4月17日に電気系統がショートし冷却装置の電源が止まる事故があった。

参考
冷却停止の原因は誤操作 福島第1原発共用プール
2011.4.18 21:43 産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110418/fks11041823180011-n1.htm

東京電力による共用プールの水の分析結果では放射性セシウムが検出されており保管されている核燃料の一部が損傷した可能性が否定できない。

共用プールのプラントパラメーターは公開されておらず正常に機能しているか疑わしい。6400本の核燃料がメルトダウンを始めたら止めようがない。


2011年6月17日金曜日

100キロ圏汚染マップ&米国NRCが退避勧告

文部科学省は福島第一原子力発電所から100キロ圏内の放射能汚染図を公開しました。また、米国NRC(原子力規制委員会)は、現在も放射性物質の放出が続いるため、80キロ圏の退避勧告を継続すると発表しました。

本来原子炉の燃料棒の中にあるはずのウランやプルトニウム、ストロンチウム、キュリウム、アメリシウムなどが環境中に放出されており高温の核燃料が原子炉建屋の底に穴を開けた可能性が指摘されています。


注)ロゴが入っている画像はトリミング、URL記入、画質調整、などで加工してあります。
オリジナル画像はURLからご入手ください。


【原発】米NRC委員長 80km圏外への退避勧告継続(11/06/17)

出典 テレ朝
アメリカのNRC=原子力規制委員会は、日本在住のアメリカ人に出している福島第一原発から80キロ圏外への退避勧告を継続する考えを示しました。


福島第一原子力発電所から100キロ圏内の線量測定マップ
出典 文部科学省
原発から60キロほど離れた伊達市内や福島市内でも空間線量の高いホットスポットがある。



福島第一原子力発電所から100キロ圏内のセシウム134,137の地表への蓄積量
チェルノブイリ原発事故では550KBq/㎡以上の地域では避難の対象となった。セシウムによる土壌汚染は100キロ圏外の那須塩原まで広がっている。


静岡県の一番茶(製茶)も汚染された
出典 厚生労働省
生産者は風評被害としての対応ではなく実害としての補償を望んでいる。



福島の海藻から放射性ヨウ素131
出典 厚生労働省
アラメから発がん性が明白な放射性ヨウ素が検出された。放射性ヨウ素の半減期は短いため原子炉が再臨界した可能性が否定できない。

 

原子炉格納容器は壊れている!
出典 東京電力
原子炉と格納容器が壊れて有毒なプルトニウムとストロンチウムが飛散している。



原子炉建屋に穴が開いている!
出典 東京電力
ストロンチウムが海水や地下水から検出されており、核燃料が地下水と海に漏れつつある。

参考
福島第一原子力発電所タービン建屋付近のサブドレンからの放射性物質の検出について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11061206-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110612k.pdf
もうダメだ…福島の海も川も水道も…汚染水決壊カウントダウン (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_fukushima2__20110617_73/story/17gendainet000147446/
福島原発「メルトスルー」どころじゃない!建屋突き破って地下めり込み
http://www.j-cast.com/tv/2011/06/16098589.html


ウラン、アメリシウムとキュリウムも検出!
核燃料が空中に飛散している。
出典 東京電力



原発事故の収束はほど遠いようだ
出典 東京電力
半減期の短い放射性ヨウ素131が今も高濃度で検出されており再臨界が続いている可能性は否定できない。




コメント

アメリカのNRC=原子力規制委員会は、日本在住のアメリカ人に出している福島第一原発から80キロ圏外への退避勧告を継続する考えを示した。

文部科学省の調査でも原発から60キロほど離れた伊達市内や福島市内でも空間線量の高いホットスポットがあり従来の避難区域の設定では不十分だ。

原発から100キロ圏外にある那須塩原でもセシウムによる土壌汚染が見られる。セシウムは遠く離れた静岡県の一番茶(製茶)も汚染した。生産者は風評被害としての対応ではなく実害としての補償を望んでいる。

福島の海藻(アラメ)からは発がん性の明白な放射性ヨウ素が検出された。

原発敷地内の土壌や海水、地下水から毒性の強いプルトニウムやストロンチウムが検出されており汚染は徐々に広がりつつある。メルトダウンした核燃料は海や地下水に漏れ出しているようだ。

ウラン、キュリウム、アメリシウムも検出されており核燃料そのものが環境中に放出された。

半減期が短い放射性ヨウ素131が今も検出されることから、原子炉が再臨界した可能性を否定できず事態の収束にはほど遠いようだ。





2011年6月14日火曜日

福島の汚染状況&学校の土壌汚染

6月9日付で線量測定マップが訂正されています。伊達市では空間線量が3mSvの地域があります。伊達市、福島市、二本松市、本宮市、郡山市などの一部では年間積算線量が10mSvの地域があります。

また、文部科学省による学校の土壌検査の結果を掲載します。学校の土壌から明白な発がん物質である放射性ヨウ素が検出されており、土の入れ替えなど除染が必要です。


注)ロゴが入っている画像はトリミング、URL記入、画質調整、などで加工してあります。
オリジナル画像はURLからご入手ください。


線量測定マップ(空間線量 訂正後)
平成23年5月23日現在
出典 文部科学省 6月9日発表


平成23年5月25日までの積算線量(訂正後)
(5月25日現在の被ばく量)
出典 文部科学省 6月9日発表


 

積算線量推定マップ(訂正後)
平成24年3月11日までの積算線量
(年間被ばく量)
出典 文部科学省 6月9日発表



学校の土壌汚染

土壌に含まれる放射性物質の量は深刻です。全ての学校で土の入れ替えなど除染を検討したほうがよいでしょう。



出典 文部科学省

 

土の入れ替えによる除染の効果
出典 文部科学省
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/1305995_0610_2.pdf
除染によりグラウンドの空間線量が10分の1になった

 

コメント

6月9日付で文部科学省が積算線量(年間ひばく量)などのマップを訂正した。

一部の地域では積算線量(年間被ばく量)が10mSvになる。これには内部被ばくは含まれない。

4月に実施された学校の土壌汚染のデータも掲載したが、発がん性の明白な放射性ヨウ素が高濃度で検出されている。半減期の長い放射性セシウムも高濃度で検出されており、長期の被ばく原因となる。

学校での被ばくの主要な原因はグラウンド等を汚染した放射性物質だと考えられるため、児童の被ばく線量を少しでも減らすためには学校の土の入れ替えや校舎の洗浄など除染が必要である。

除染は一部の学校で実施されているが、できれば全ての学校で行うべきであろう。